環境・制度

CULTURE

成長支援

For the growth

社員がチームスピリットのコア・バリューを体現しながら、キャリア継続形成と成長を実感することを支援

成長支援表

オフィス環境

Office
environment

「進化するオフィス」というコンセプトのもと、2019年11月オフィスをリニューアルしました。

東京オフィス

エントランス

エントランスではじめに目に入ってくるカウンターは「人が集まる場」としてデザインされていて、来客受付のほか、来客用のお飲み物を入れている冷蔵庫、音楽を流すための機材などが置いてあります。

東京オフィス

セミナールーム

30-40名程が収容可能なセミナールームでは、社内のAll-Hands Meetingのメイン会場として使用したり、エンジニア向けのイベントやPRイベント等で社外向けに開放することもあります。カジュアルに話せる雰囲気を出すために椅子はカラフルな高さがバラバラなソファタイプのものを用意しています。Apple TVを設定しており、スポーツの映像を流したりゲームを行ったりできるようにもなっています。

東京オフィス

カウンター&ベンチ

窓際のベンチに座ると見える東京スクエアガーデンの緑がきれいですが、屋内に緑があることで屋内と屋外をシームレスに感じさせるデザインとなっています。

東京オフィス

SOFA MEETING SPACE

ファミレスにような座席で気軽にミーティングができるようなスペースにしています。居心地が良いので終日ここで働く社員もいます。座席の下にはPC用の電源を設置しています。
お客様スペースから執務室に移動するにつれて緩やかに働くスタイルが変わるシーンを表現しています。

東京オフィス

テラスラウンジ

4F執務室内のコワーキングスペースです。ひし形の机を組み合わせるようなデザインにしていますので一人で働きたい場合は一人で働けますし、複数人でミーティングを実施する際は机を柔軟に組み替えることもできます。

東京オフィス

BOARD ROOM

一番広いMTGルームなので、大人数での会議やオンラインでイベントを配信する際に使用されています。社長の荻島が気に入っているスペースの1つです。

東京オフィス

各種MEETING ROOM

Autumn/Winter/Spring/Summerというお客様用の会議室が4部屋あります。4Fはフロア全体として境界線を曖昧にして空間を広く、閉塞感がないような作りにしています。イベントスペースとの仕切りもシースルーのカーテンで緩く仕切るようなデザインになっています。会議室の壁は、境界を曖昧にするために目隠しはせずにガラス張りにしています。

東京オフィス

ベンチスペース

セミナールームの後方に位置しているこちらの階段は3段目までは座席として座れるようになっています。階段のデザインは4Fの来賓スペースと6の執務室を繋ぐイメージでデザインしており、コラボレーションエリアの象徴になっています。ここにケータリングを並べて立食パーティを行うこともできます!

シンガポールオフィス

ワークスペース

TeamSpirit Singaporeのオフィスは、シンガポールの中心部に位置するWeWorkの居心地の良いオフィスで、メンバー同士の相乗効果とコラボレーションが生まれやすい環境です。優秀なメンバーが集まる多国籍チームで、質の高いサービスをカスタマーに届けるために協働しています。挑戦的で、本質的にやる気のある方にオススメの職場です。

シンガポールオフィス

アクティビティルーム

TeamSpirit Singaporeでは、デジタルトランスフォーメーションとサブスクリプションエコノミーについて、より大きなビジネスコミュニティを育成するためのアウトリーチプログラムも定期的に開催しています。チームメンバー全員が "Make Everyone A Creator "の精神を体現し、社内だけでなく社会に対してもお互いを高め合う習慣を実践しています。

シンガポールオフィス

リフレッシュルーム

TeamSpirit Singaporeでは、ワークライフバランスも重視しています。私たちは、チームとして一生懸命働き、一生懸命遊ぶことも大切にしています。勤務時間中や勤務時間外には、友人として一緒に遊んだり、冷やかしたりしています。ここでの生活は決して日常的で退屈なものではありません。

貢献の輪

One TeamSpirit
Drives Values

お客様を成功に導くことを目的に、価値提供し続けるチーム体制の仕組み。

研修・勉強会・イベント

In-house event

メンバーの意志を尊重した「挑戦と成長」の機会を提供する仕組み。

オンボーディングプログラム

新入社員のオンボーディングを支援するプログラム。ビジネス理解・製品理解・お客様理解など全社員が共通して理解しておくべきことを盛り込んだカリキュラムに沿って、動画視聴や講義形式で学ぶことができます。

メンター制度

新しくチームスピリットの仲間に加わった方を中心に、半年間メンターを設定し、日々の相談、悩みなどを先輩社員のアドバイスを貰いながら解消する取り組みを行っています。

研修制度

全社研修としてキャリアレベル別(マネジメント、リーダー)や職種別の研修を年間計画の中で策定しながら実施しています。ハードスキルのみならずソフトスキルにもフォーカスして、業務に生かして貰うような工夫を心掛けています。

All Hands Meeting

月に1度全社ミーティングを開催しています。部署間のビジネス状況をシェアしたり、社長の話を聞く機会がある他、新入社員の紹介や誕生日のメンバーのお祝い、そして社員間で日々の感謝を伝え合うコンテンツがあります。

福利厚生

Welfare

フレックス制度

各個人のライフステージやワークライフバランスに併せて勤務時間を調整することが可能です(コアタイムあり)。

在宅勤務制度

ワークライフバランスを取ること、集中して業務にあたることでより高い生産性を発揮するべく在宅勤務制度を取り入れています。

リモートワーク手当

リモートで業務に従事する際に発生する諸経費に充てて貰うべく、リモートワーク手当を全社員に支給しています。

服装原則自由

スーツでも、ジーンズでも、カーデガンでも、ワンピースでも。
清潔さを忘れずに、自分も周囲も心地よく過ごせるような服装を推奨しています。

勉強会開催支援

内外の勉強会を自ら企画しセミナールームでイベントを開催することができます。イベント内容によっては、会社から懇親会費のバックアップがあります。

関連書籍購入

業務に関連する書籍は会社経費で購入可能です。

資格取得支援制度

TeamSpiritのプラットフォームであるセールスフォース社の認定資格の受験費用は会社負担。
合格すれば資格手当が支給されます。

アニバーサリー休暇/手当

チームスピリットに一定期間貢献してくれた社員を対象に報奨しています。休暇と共にリフレッシュ資金を提供しています。

持株会奨励金

会社業績への意識を高めると同時に福利厚生の一環として持株会に参加することができます。

傷病休暇

病気・ケガや予防接種などに利用できる有給休暇です。年次有給休暇とは別に付与しています。

ワクチン接種休暇

特別有休休暇を最大4日間付与する制度です。また、勤務時間帯にワクチンを接種する場合は、就業時間扱いとなります。

副業

副業ガイドラインを整え、新しいスキル習得や人脈形成など、社員のスキルアップを会社で応援しています。

JOB LIST

募集職種一覧

ENTRY

採用エントリー